
住宅を建てる際に、なんといっても重要なのが工務店選びです。しかし、さまざまな特色を持った工務店が多く、どこに依頼しようか悩んでしまうことでしょう。そこで、この記事では、仙台で注文住宅を建てようと考えている方におすすめの工務店を3つ紹介します。どれも独自の強みを持った工務店なので、参考にしてみてください。
東建設
東建設株式会社
住所:〒981-3121 宮城県仙台市泉区上谷刈字松林77-4
坪単価:記載なし
電話番号:022-378-9811
営業時間:8:30~18:00
定休日:毎週日曜日
まずは、仙台市泉区に本社を置く東建設株式会社を紹介します。ここは、熟練の職人による、木材をふんだんに使った和の佇まいを持つ住宅が強みのハウスメーカーです。
東建設の概要
1968年に片山工務店として創業した東建設は、専門学校で建築士としての技術を学んだ創業者が木造にこだわって運営している建設会社です。後継者の育成にも力を入れており、大工の技術を継承する活動を行っています。
職人の手による、木材にこだわった住宅
東建設のいちばんの特色は、木材をふんだんに使った家づくりです。杉、サクラ、ヒノキ、ケヤキなどの多種多様な木材について、自社で加工から保管まで行っています。そしてそれらの木材を、長い経験を積んだ職人が手作業で加工して、組み上げていきます。
一般の工務店と違い、職人を抱えているというのも、東建設の特徴です。東建設では優れた職人の手による、木材をふんだんに使った住宅を建てることができるのです。
和の佇まいの設計
伝統的な日本家屋は、高温多湿に代表される日本の気候に対応できるように設計されています。東建設では住宅の通風性だけでなく、日光の取り入れ方なども日本家屋を参考にして住宅を設計しています。東建設は、そうした伝統の技術や設計を活かした和の佇まいのある住宅を、ライフスタイルに合わせて提案できるようです。
ウンノハウス
株式会社ウンノハウス
仙台支店:〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉三丁目9-59
坪単価:67万円~
電話番号:0120-923-100
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日・水曜日
続いて、山形市にある株式会社ウンノハウス(UNNOHOUSE)を紹介します。さまざまなコンセプトを用意した、独自の家づくりを得意とするハウスメーカーです。
ウンノハウスの概要
ウンノハウスは、1959年に創業したハウスメーカーです。住宅建設以外にも、木材の製造販売や住宅設備の販売、マンションの建築分譲、管理などの不動産事業とさまざまな事業を行っています。山形県の本社だけでなく、宮城県と福島県にも支社を展開しています。
さまざまなライフスタイルにあった住宅
これまでとは違い、現代はライフスタイルが多様化した時代です。そんな時代に合わせてウンノハウスでは、さまざまなライフスタイルに寄り添う幅広いコンセプトを用意しています。
土間のある家に住みたい、自宅でアウトドアを楽しみたい、快適に読書をしたいなど、顧客の要望を最大限かなえる家づくりを実現しています。おしゃれなフレンチモンダンの住宅や、スキップフロアの住宅のような変わり種の設計も可能です。
ネット・ゼロ・エネルギーハウス
高い省エネ性能と太陽光発電等の発電機能を備えることで、年間消費エネルギーが正味ゼロ以下を達成したネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)。新しい時代の住まいの形として、注目されています。
ウンノハウスは、このネット・ゼロ・エネルギーハウスの普及に尽力しています。高い断熱性能で年間通して快適に暮らせるのに加えて、省エネ・創エネ設備によって、光熱費を削減できるのです。
石黒建築工房
石黒建築工房
住所:〒983-0824 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷字京原200
坪単価:78.82万円
電話番号:022-388-1496
営業時間:11:00~17:30
定休日:木曜日
最後に、仙台市にある株式会社石黒建築工房を紹介します。独自のノウハウを持ち、顧客ひとりひとりに寄り添って、住宅空間を作っているハウスメーカーです。
石黒建築工房の概要
創業は2002年と、今回紹介した中ではいちばん新しい建築会社である石黒建築工房。職人の手作業と機械による製造を合わせて行うスタイルで、さまざまな要望に応えています。また、カフェ経営やDIY教室といった活動を行っているのも特徴です。
個人のニーズに応える家づくり
石黒建築工房では独自のノウハウによって、顧客ひとりひとりのニーズに応えたオリジナルな家づくりを強みとしています。顧客の要望を最大限に引き出す能力、自社工場と多くの職人、そしてさまざまな業者との強力なつながりによって、顧客の要望をかなえた住宅を建築しています。リフォームやリノベーションについても、同じように、顧客と密接に付き合いながら作業を行っているようです。
DIYの魅力を伝えるカフェも経営
石黒建築工房の事業は、建築やリフォームだけではありません。仙台市内でcafé craftという名前のカフェも経営しています。ここでは、石黒建築工房がどのようなコンセプトで住宅を建てているのかを知ることができるだけでなく、DIY教室をはじめとしたワークショップに参加することもできます。
DIYの魅力を体験できる、大人も子どもも楽しめるカフェを目指しているようです。またcafé craftでは、レンタルスペース事業も行っています。
北洲ハウジング
北洲ハウジング仙台支店
住所:〒981-3341 宮城県富谷市成田9丁目2-2
坪単価:約60〜80万円
電話番号:022-348-3451
営業時間:8:45~17:45
定休日:毎週火・水曜日
北洲ハウジングは東北でも最大規模の注文住宅メーカーです。このメーカーではお客様が快適な暮らしを実現できるよう、「断熱」「蓄熱」「遮熱」「空気質」「換気」「調湿」「気密」「安全性」の8つにこだわっています。北洲ハウジングでは素材から工法までこだわっているので、他社よりも高性能の住宅に仕上がります。今回は、北洲ハウジングの魅力について紹介していきましょう。
さまざまな商品を提供している
北洲ハウジングでは、たくさんの商品を提供しています。平屋や二階建てはもちろんのこと、大屋根や3階建ての住宅まで対応可能です。その中でも、特に人気の商品は唯一無二の木造住宅「Opus One」です。この商品はたくさんの一級建築士によって造られたものであり、デザイン・快適さともに最高級の仕上がりになっています。
長期優良住宅にも認定
住宅性能の高さを図る指標の一つが、「長期優良住宅であるかどうか」です。長期優良住宅は性能を保証するだけでなく、ローンの減税などさまざまな優遇を受けることができます。しかし、優良住宅として認定されるためには耐久性や省エネ性能などの条件を乗り越えなければなりません。その点、北洲ハウジングの住宅は、これらを乗り越えた長期優良住宅として認定されました。
大東住宅
大東住宅
住所:〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切三所南121-1
坪単価:約60万円
電話番号:022-352-7477
営業時間:9:00~18:00
定休日:記載なし
大東住宅は国産の木材を使った自由設計の注文住宅が特徴です。最近の住宅は性能だけでなく、「自然素材を使っていかに快適な生活を送れるか」も注目されています。そのため、自然素材を使った注文住宅はとても魅力的です。今回は、大東住宅の注目すべきポイントについて詳しく解説します。
TOKYO WOODを使った木造住宅
大東住宅では、東京の山から切り出した「TOKYO WOOD」が使われています。TOKYO WOODは、数十年かけて育てた高品質の木材のみを使用しており、国内でも最高級の素材となっています。TOKYO WOODは匂いや肌触りもよく、お子さんやペットのいる住宅も快適に過ごせるのがポイントです。
30年の保証制度
大東住宅はアフターフォローにも力を入れています。アフターフォローは10年目、20年目、30年目と行われており、長く住み続ける住宅には必須です。さらに、大東住宅では地盤保証や気密保証を受け付けており、住宅ができあがるまでのサポートも充実しています。
アイムの家
アイムの家 仙台泉店
住所:〒981-3131 宮城県仙台市泉区七北田字新田60-1
坪単価:40万円~50万円
電話番号:022-371-6103
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜・年末年始
アイムの家は、東和総合住宅株式会社が運営する住宅メーカーです。「オリジナリティ&ハイクオリティ」をスローガンに家づくりを行っています。ここでは、自由度の高い注文住宅を建てることを得意としています。今回は、アイムの家について紹介しましょう。
完全自由設計の家づくり
アイムの家では、徹底的なサポートが特徴的です。アイムの家では「完全自由設計の家」というスローガンを掲げており、ヒアリングするところから家づくりをスタートさせます。
注文住宅では、さまざまな要望が出されるので、ヒアリングから徹底して協力してくれるのは魅力です。協力して作り上げた家の施工事例は、ホームページで見れるので、興味のある方はぜひ覗いてみましょう。
安心の明瞭価格
アイムの家では、建築にかかる費用を曖昧にせず、すべての詳細な見積書を出します。明確な坪単価を出さずに、販売するハウスメーカーも少なからず存在するので、建材費などを詳細に提示してくれるのは安心です。アイムの家が提案してくれた見積書を見ることで、圧倒的に安い坪単価の理由も知ることができるでしょう。
資産価値を維持するためのアシスト
アイムの家は、世代が変わっても住み続けられるように施工品質を高め、定期的な点検を長期間にわたって行っているのもポイントです。点検では、第三者機関による調査に加え、自社で8回もの検査を行うので安心です。検索項目の種類は200項目を超えるため、依頼主は品質に関して安心できるでしょう。
ウツミ工務店
ウツミ工務店
住所:〒989-3203 宮城県仙台市青葉区中山吉成1丁目9−6
坪単価:50万円~65万円
電話番号:022-719-1593
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
ウツミ工務店は、仙台市で活動している注文住宅メーカーです。このメーカーの魅力は、快適かつ安心して暮らせる家づくりにあります。家づくりでは「よく会い」「よく聞き」「よく話す」を意識しており、満足度の高い注文住宅に仕上がります。ウツミ工務店ではモデルハウスも提供しているので、家づくりに関して気になる方も気軽に相談できます。
高気密・高断熱性能を実現
東北地方で住宅を建てる場合、「気密・断熱性能」には配慮しなければなりません。東北の冬場は日本でも特に厳しく、快適に過ごすためには気密・断熱・換気のバランスを重視する必要があります。その点、ウツミ工務店ではさまざまな技術を取り入れることで、気密・断熱を実現しました。例えば、第3種換気を取り入れることで、換気の効率を最大限に高めています。また、断熱ウール・トリプルガラス・気密テープを使っており、高気密・高断熱を実現しました。ウツミ工務店であれば、東北の冬でも快適に過ごせるでしょう。
まとめ
工務店選びは、住宅を建てるにあたってもっとも重要といえます。今回は、東建設、ウンノハウス、石黒建築工房の3つの工務店を紹介しました。木材をふんだんに使った建築やさまざまなコンセプトを実現する能力、さらには顧客のニーズをしっかりと引き出すノウハウなど、どれも独自の強みを持っています。ぜひ、ハウスメーカー選びの参考にしてみてください。
住宅メーカー選びやはじめての家づくりで「どこの業者に頼んだらいいの?」「資金計画はどうすればいいの?」「家づくりはなにを優先すればいいの?」などさまざまな疑問や不安をお持ちの方はまずは住まいの相談窓口の利用をおすすめします。
資金計画からライフプランニング、土地探しや工法、間取りなど、あらゆるサポートをしながら相談ができ、また相談だけではなく、実際に建築を依頼するハウスメーカーや工務店の紹介もしてくれます。
なんといってもハウスメーカーや工務店など、どの住宅会社にも所属していない中立な立場からアドバイスをしてくれるので、メーカーごとのメリットやデメリットなどもしっかりと教えてもらうことができます。
家づくりでお困りの方は是非一度利用してみてください。